机やドアノブ、スイッチ類など頻繁に人が触れる
箇所をこまめにアルコール消毒しています。
また、校舎出入口や各階に消毒液を設置して
いますので、物に触れる前、触れた後の消毒も
徹底できます。
現役合格目指すなら城南で!!
中学から通い続け早稲田大に現役合格!
やったー!!
中学生も勉強に燃えてます
中学から通っていました。
春から東北大学に!
筑波!金沢!早稲田!先生ありがとう!
ライブだから、生徒と先生の双方向の授業!
なんと幼稚園から小・中・高、
慶應SFCまで先生と同じ!
鶴ヶ城と磐梯山を一望できる贅沢なロケーション
城南スクールからのお知らせ
2025年
1月
12日
日
大学入試 合格速報 おめでとう!!
2025年
1月
10日
金
【途中からでも!】中3生 入試直前20点up講座!!
中3生 入試直前20点up講座
「今のままでいいのかな...」と焦ったり悩んだり
している生徒さん、保護者のみなさま、
既に始まっていますが、途中からでも参加できます!
(料金は計算させていただきますのでご安心を)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年、近隣の生徒さんはもちろん、
遠方の生徒さんも受講していく直前20点up講座。
冬期合格講座から継続していく受講者が多いですが、
予定が入ってしまった方、少し乗り遅れた方など、
まだ間に合います。
点数を取るための答案作成や
問題の考え方・攻略方法など、
受験のプロだからこそできる講座です。
高校入試のみならず、高校に入ってからも成果を
感じることができる講座です。
一人でも多くの生徒さんに味わってもらいたいです!
ご不明な点などございましたら、お気軽にお電話・
ご来校ください。よろしくお願いいたします。
2025年
1月
06日
月
中3生 ①2/1 新教研 ②2/15 直前予想模試
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
城南スクールでは、新型コロナウイルス感染防止として、ドアや机の消毒や換気、生徒間の間隔を
とるなどの対策を実施しております。受験者の皆さまにも、当日の検温やマスクの着用・こまめな
手指の消毒など、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入試本番まであとわずか。本番さながらの模擬試験も残すところあと2回のみ。
特に直前予想模試は、毎年、「本番レベルと同じだった!」「バッチリ同じ問題が出た!」など、
高い評価を生徒さん・保護者の方々からいただいております。必ず2つ受験して本番に臨みましょう!
① 2/1(土) 中3生 新教研 申込締切1/27(金)
② 2/15(土) 中3生 直前 予想模試 申込締切2/13(木)
中3生は解説がありますので、会津高、葵高を目指す皆さんは是非!!
受験するだけではなく、解説に参加して、しっかりと自分のものにしましょう!
(すでにお申込み済みで、解説を希望の方は、当日朝に600円を持参して申し出てください)
※中1・2生は次回は3月(予定)
城南スクールの新教研はココが違う!
① 他塾と比べて受験者数が多い!
② 城南に通っていなくても受験できる!
③ 座席がブースで囲まれていないため、学校の教室と同じで前後左右がライバル!
④ 制服着用で緊張感が違う!
⑤ テスト後に解説があるから安心!
※中3 希望者のみ(有料) 会津・葵など進学校を目指す生徒対象。高得点を取るため
応用問題を中心に、解説ではわかりにくい部分を丁寧に説明します。
※城南スクールでは、中学校やPTAなど、団体での参加にも対応しています。
学校とは違い、他校の受験生がいる本番さながらの雰囲気で受験してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
(下記の画像をクリックすると中学生コースへジャンプします。そちらで拡大できます)
2024年
8月
26日
月
2学期 お申込み & 無料体験 受付中
中学1・2・3年生
高校1・2・3年生
お申込み & 無料体験 受付中
夏休み明けテストや模擬試験はいかがでしたか?
夏にやったことができたという嬉しい声が
生徒からはきこえてきます。
「先生に教えてもらったの出ました!」とか、
「ミスなくできたと思います」などの声をきくと
嬉しいです。わからないことはどんどん質問しましょう!
家でやるより集中でき、受験本番のように前後左右に
誰が座るかわからない、他校生もいる、などなど。
こうした環境でいかに集中して勉強できるかが
合否の分かれ道となっている気がしますね。
ご不明な点はお気軽にご来校・お問い合わせください。
お友達紹介もありますので、友達と一緒に体験されては
どうでしょうか?
ご不明な点はお気軽にご来校・お問い合わせください。
TEL:0242271645
平日:PM2:00~PM8:30
土日祝日についてはホームページ・インスタ・
X(ツイッター)にてご確認ください
2024年
7月
25日
木
中学生 A特待 全額免除 おめでとう!
中学生の特待制度、ご存知でしょうか?
学校の定期考査(中間・期末)で5教科合計が
学年上位3位以内で授業料2ヵ月分 全額無料!
学年上位10%以内で授業料2ヵ月分 半額!
という生徒の自信にも、保護者にも嬉しい制度です。
そして今回、中2生のNさんが該当しています。
しかも、A特待!授業料全額免除!
B特待の半額でも立派ですが、全額免除となると
本当に家計に優しいですね。おめでとうございます!
何より嬉しいのが、自己ベストを
出せたということ。改めておめでとうございます!
ぜひ次回も!他の生徒さんも目指してみましょう!
2024年
6月
03日
月
中1~高3生 定期考査前に無料体験はいかがですか?
いい意味でも悪い意味でも学校生活に慣れてしまって
いませんか??
いい意味で慣れてくれば、そのまま前進してください!
が!悪い意味で慣れてしまうと・・・。
・『予習やってないけど、まあいいか』
・『今日は部活で疲れたから勉強はいいや』
・『定期考査はまだ先だからこのくらいでいいや』
などなど、『まあいいや』『このくらいでいいや』と
甘い気持ちが強くなってきます。一度このループに入って
しまうと抜け出すのが超大変!!
また、自分ではできていると思っている人も危険です。
中学生なら新教研、高校生ならベネッセ模試・全統模試では
思うように点数がとれていないのは、できる「つもり」で
満足しているからです。なぜそうなるのか、他の単元との
関係は、などなど、応用力をつけるには、やはりプロからの
アドバイスが役立ちます!
そこで!中1・2・3生、高1・2・3生を
対象とした無料体験のお知らせです。
途中から入塾した生徒さんから『もっと早くから城南に
来れば良かった…』と言われます。確かに、早い時期から
始めている生徒さんは、「スタートからしっかり始める
ことで好スタート→定期考査で点がとれる→やる気も
続く」というサイクルができている気がしますね。
「塾の雰囲気が合うか?」「ついていけるか?」など
入塾の判断材料にすることも可能です。
塾・予備校選びで迷っている方、まずは
お電話かご来校ください!
もちろん、お友達紹介もありますので、ご不明な点は
お気軽にご来校・お問い合わせください。
2024年
3月
15日
金
大学入試・高校入試 合格おめでとう!!
現役合格を勝ち取ったみなさん、おめでとうございます!!
日々頑張る姿を見てきたので、本当に感動します。
最後の最後までよく頑張りました!!
<国公立大学>
東京学芸(教育)、新潟(放射線)、茨城(工)、山形(工)、
前橋工科(工)、公立諏訪東京理科(工)、新潟県立(国際地域)、
福島県立医科(理学療法)、岩手県立(ソフトウェア情報)、会津大短期(産業デザイン)
<私立大学>
学習院(文)、中央(商)、
順天堂(保健医療)、明治学院(心理)、東洋(情報連携)、
工学院(情報)、駒澤(医療健康科)、國學院(神道文化)、
東京電機(工)(理工)、千葉工業(工)(情報)、日本(工)、東海(情報通信)、
杏林(保健)、東北学院(経済)(情報)、国際医療福祉(医療福祉マネジメント)、
白鷗(学業特待 教育・経営)、東北工業(ライフデザイン)、明星(データサイエンス学境)
みんな合格おめでとう!!その他、今までの合格実績は合格体験記をご覧ください!
見事現役合格を勝ち取った先輩たちのようになりたい人は体験授業から始めましょう!
2024年
3月
06日
水
中3生 入試直前予想模試 見事的中!
受験生の皆さん、本番お疲れ様でした。
といっても、本番の方が直前予想模試より
少し簡単だったのではないでしょうか?
というわけで、今年も見事に当てました!
特に理科については8題のうち5題は直前予想模試で
やったものでした。
次年度もますます精度を高めていきます!
3/14の合格発表までヤキモキすると思いますが、
見事合格したらそのまま城南で春期講習や4月の
授業をお申込みください。
今度(大学入試)は全国が相手です。
高校から現役で合格できるよう
春期合格講座でお会いしましょう!
2023年
11月
03日
金
中学生 B特待 授業料 半額 免除 おめでとう!
中学生の特待制度、ご存知でしょうか?
学校の定期考査(中間・期末)で5教科合計が
学年上位3位以内で授業料2ヵ月分 全額無料!
学年上位10%以内で授業料2ヵ月分 半額!
という生徒の自信にも、保護者にも嬉しい制度です。
B特待が2名!2人とも初の特待、
おめでとうございます!
前回とは違う生徒さん達です。こうやって切磋琢磨
できるのは指導する側も嬉しい限りですね。
ぜひ次回も!他の生徒さんも目指してみましょう!
2023年
8月
30日
水
中学生 A特待 全額免除 おめでとう!
中学生の特待制度、ご存知でしょうか?
学校の定期考査(中間・期末)で5教科合計が
学年上位3位以内で授業料2ヵ月分 全額無料!
学年上位10%以内で授業料2ヵ月分 半額!
という生徒の自信にも、保護者にも嬉しい制度です。
そして今回、中3生が2名該当しています。
しかも、一人はA特待!授業料全額免除!
B特待の半額でも立派ですが、全額免除となると
本当に家計に優しいですね。おめでとうございます!
ぜひ次回も!他の生徒さんも目指してみましょう!
受付&自習室カレンダー
受付は平日PM2:00~PM8:30
土日祝日についてはホームページ・ツイッターにてご確認ください